【3月1週:運動・口腔】体操やマシン運動、口腔体操など

先週は、運動の時間に、転倒予防の体操や洗濯動作の体操、下半身強化運動など、行いました。
「結構キツイなぁ」とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、「これくらいしないとあかんよね!」と前向きに取り組まれていました。
運動後には、「股関節のあたりがだるくなったけど、頑張った感じがする!」と達成感を感じておられました。
マシン運動では、それぞれのご利用者様に合わせた負荷設定で実施しました。
特にレッグプレスとレッグエクステンションのマシンを使用した際、「やりたくないけど、ここに来てる意味よね」と笑いながらも丁寧に取り組まれ、「キツイけど、ちょうどいいね」と負荷を感じつつも達成感を味わっていらっしゃいました。
股関節内転筋群が弱いと自覚されている方も、スタッフの説明を受けながら一生懸命にトレーニングを続けておられます。
また、トランポリン型の歩行訓練マシンを使った歩行訓練では、「これをすると運動した!って感じがする」「キツイけど、ほんとに体が動くようになった!」と、動きの改善を実感される方もいらっしゃいました。皆様が少しずつでも効果を感じられることが、スタッフにとっても大きな喜びです。
口腔機能の評価では、「毎日あいうべ体操をやっているから、前回よりもはっきり発音できるようになった!」と喜ぶ声がありました。日々の小さな積み重ねが成果に繋がることを実感され、「続けていてよかった!」と嬉しそうな表情を見せてくださいました。
会話の中では、昔好きだった運動の話や、最近の生活についてのお話が広がり、「縄跳びが好きだった」「硬めのパンが好き」など、思い出話に花が咲きました。
1週間ぶりのご利用にもかかわらず、「久々に来た気がする!やっぱりここは楽しいね」と笑顔を見せてくださる方もいて、温かい雰囲気の中で一週間を過ごしました。
「ふれあ姫島」では、これからも皆様の健康維持と楽しみの場として、充実した時間を提供していきます。
💖ブログでご紹介しきれなかった写真や様子は、インスタグラムでご覧いただけます♪
≫https://www.instagram.com/furea_himejima
いいねやコメントもお待ちしています☺
💖介護美容について知りたい方は、「日本介護美容セラピスト協会」まで
≫https://beauty-touch-therapist.jp
💖ふれあで使用している化粧品については、「momote(モモテ)」のHPよりご確認いただけます
2025.03.17