機能訓練・美容特化型デイサロン ふれあ姫島

TEL.06-6195-3346

【営業時間】月~金8:30-17:30
※夏季休暇、年末年始休暇を除く

日常ブログ

【5月1週:機能訓練】マシン運動中に「姿勢キレイ!」と褒め合う声。

こんにちは、ふれあ姫島です。

ふれあ姫島では、毎回マシン運動と口腔体操を欠かさず実施しています。そこに加えて、その日ごとのご利用者様の様子や季節に合わせて、脳トレや体操、レクリエーションなどを組み合わせ、心も身体も元気に過ごせる時間をお届けしています。

今週はゴールデンウィークの余韻もあり、ご家族との時間やお出かけの思い出話が飛び交い、いつも以上に笑顔あふれる一週間となりました。そんな中でも、皆様しっかりと運動・口腔体操・脳トレに取り組まれ、充実した毎日を過ごされました。

月曜日

午前は、初めて利用されたO様の機能・口腔評価を行いました。マシン運動後は、理学療法士と「タオルを用いた体操」を行ったり、看護師と「故郷」に合わせた口腔体操を行っています。

午後は、こどもの日にちなみ「鯉のぼり」を歌いながら、2番の歌詞を“パタカラ体操”にアレンジ!楽しく発声練習を行い、自然と笑顔がこぼれました。他にもタオル体操を実施しています。

火曜日

午前は、シルエットクイズを用いた脳トレに挑戦した際、「難しい〜!」とおっしゃいながらも、しっかり集中して取り組まれていました。また、「お嫁サンバ」に合わせて脂肪燃焼体操!少し負荷が高めでしたが、音楽に合わせて元気に動かれていました。

マシン運動中に、姿勢が良くなっているK様を見たY様「え、姿勢キレイ!すごい!」と。Y様も「本当?キレイでしょ?また診療伸びてそうだね!また測ってね」と嬉しそうにお話しされていました。

午後は、野菜の名前を漢字で当てる脳トレの際、「こんな漢字あるの?」「知らなかった!」と会話も弾み、楽しく学ぶ時間となりました。M様からは「来た時よりも動きが良くなってる!震えもましになっていると思う!」という嬉しい声もいただきました。

水曜日

午前は、「川の流れのように」に合わせて姿勢安定の運動、「北国の春」では全身を使った体操を行いました。ツボ押しでは、脳トレで使った目の疲れや頭痛に効くツボを刺激しながらリラックス。発声脳トレでは、「簡単そうで難しい〜!」と笑い声が響きました。

午後は、人数が多いので、脳トレとマシン運動を交代交代で実施し、「体も頭も動かして一石二鳥やね!」とのお声が。「ここに来ると笑いっぱなし!」とおっしゃるほど、皆様が楽しまれているご様子でした。他にも、リズムに合わせてマークが点灯した場所に手をタッチする脳トレ、「バラが咲いた」に合わせて肩こり予防の運動、「幸せなら手をたたこう」に合わせてパタカラ体操を行なっています。

また、この日はY様のお誕生日会も開催しました!「当日は子供たちが万博に行って、誰も祝ってくれなかったから嬉しいー!」と嬉しそうに話されていました。誕生日のBGMが流れた瞬間、「誕生日?私や!!」と大きな声でお知らせくださいました。その後、みんなで「おめでとう!」とお祝いし、Y様は嬉しそうに笑顔を見せてくださいました。温かい雰囲気の中、楽しいひとときとなりました。

木曜日

午前は、トランプでババ抜きや神経衰弱を行いました。「さっきめくったのに忘れた〜!」「昔よくやったわ〜」などと大盛り上がり。頭も手も使う良い刺激になったようです。

午後は、GWにお孫さんのお世話をされてお疲れ気味だったO様が、「自分のために動こうと思って来た!」と来所くださいました。ウェルトニック運動の後は、7ならべでスタッフと盛り上がり、笑顔があふれていました。

金曜日

午前は、マシン運動中「休憩時間にしゃべるのが楽しみなんよ!」「あなたマシンの負荷どのくらい?41?一緒!」などと笑い合いながら頑張られていました。その他、トランプ、脳トレ、タオル体操も行っております。

午後は、ご友人に、「ふれあ姫島」のことをご紹介してみようと思う、とお話しくださいました。「ぜひ一度見てもらいたい」とのお気持ちに、スタッフ一同も嬉しくなりました。チラシをお渡しし、ご活用いただいています。

「ふれあ姫島」では、利用者様一人ひとりが笑顔で過ごせるよう、日々の活動を工夫しています。運動・脳トレ・口腔ケアを通じて、心も身体も健康を目指していきましょう!

💖ブログでご紹介しきれなかった写真や様子は、インスタグラムでご覧いただけます♪
https://www.instagram.com/furea_himejima
いいねやコメントもお待ちしています☺

💖介護美容について知りたい方は、「日本介護美容セラピスト協会」まで
https://beauty-touch-therapist.jp

💖ふれあで使用している化粧品については、「momote(モモテ)」のHPよりご確認いただけます
https://naris-momote.com

2025.05.14

PAGE TOPへ