【3月2週:運動・口腔】握力や筋力がアップする方が増えています

先週も「ふれあ姫島」では、運動と口腔体操を中心に、楽しく健康をサポートする時間を過ごしました。
3ヵ月に1度の機能評価では、握力や筋力がアップしていたり、続々と効果が見られる方が増えています
マシン運動では、ご利用者様一人ひとりがそれぞれの目標を持ち、前向きに取り組まれる姿が印象的でした。
マシン運動中、あるご利用者様が「自分で福祉センターで行きたいサークルを見つけて、月1回通ってるの!カメラやスケッチ、縫い物のサークルにも参加してるよ!」と嬉しそうにお話してくださいました。
ご自身が撮影した写真を見せ合うカメラサークルでは、「自分の足で撮りたいところに行くためにも、ここでしっかり運動しなきゃね!」と意気込みを語られ、運動へのモチベーションが高まっている様子がうかがえました。
また、トランポリン型の歩行訓練マシンにも興味を持たれ、「これすごい楽しいね!またやりたい!」と笑顔で取り組んでおられる方も。
新しい運動に挑戦する楽しさを実感していただけたようです。
口腔体操では、「パタカラ体操」を行い、発音や舌の動きを意識しながら、口の健康を守るためのトレーニングを実施しました。
あるご利用者様は、「百歳体操でもやってるから、慣れてるよ!」と、リズムよく発声されていました。
習慣的に取り組まれていることで、スムーズに行えている様子でした。
また、音楽に合わせたリズム体操では、「昔はインストラクターをしていたのに、思っている通りに体が動かなくて腹が立つ!」と笑いながらも、一生懸命リズムに合わせて動かれていました。
息切れすることもなく、楽しく体を動かしている様子が印象的でした。
さらに、足腰強化のトレーニングでは、「これきついー!!えらいこっちゃー!」と笑いながらも、しっかりと足を上げる動作に取り組んでいただきました。
脳トレを兼ねた発声練習では、「ややこしいー!間違えそう!」「意外と難しいね!」と、皆さんで声を出しながら楽しむ姿が見られました。」
「ふれあ姫島」では、ただ運動をするだけではなく、楽しく、そして自分の目標に向かって取り組める環境を大切にしています。今週も、皆さんの笑顔あふれる運動の時間を一緒に作っていきましょう!
💖ブログでご紹介しきれなかった写真や様子は、インスタグラムでご覧いただけます♪
≫https://www.instagram.com/furea_himejima
いいねやコメントもお待ちしています☺
💖介護美容について知りたい方は、「日本介護美容セラピスト協会」まで
≫https://beauty-touch-therapist.jp
💖ふれあで使用している化粧品については、「momote(モモテ)」のHPよりご確認いただけます
2025.03.20