【7月3週:機能訓練】「前が見えなかった」円背姿勢が改善!マシン運動中も良い姿勢に◎

こんにちは、ふれあ姫島です!
7月第3週も、ふれあ姫島では機能訓練やケアを通じて、ご利用者様一人ひとりの元気な毎日をサポートしています。
今週は、タオル体操や全身体操、ヨガ、ツボ押し、音読、エンカサイズ、パタカラ体操など、さまざまなプログラムを通じて身体をしっかり動かしながら、発語や脳の活性化にもつながる内容を実施しました。
「1日1回ならツボ押しできそう!」と積極的に取り組む方や、「足の指が少しずつ開くようになってきた!」「まだまだだけど頑張ってるよ!」と自主トレの成果を教えてくださる方もいらっしゃり、継続することの大切さと効果を実感できる1週間でした。
また、「ここに来たらみんなに会えて顔が見れて嬉しいんだよ~」「色んなことさせてくれるから楽しいわ」「退屈しなくなった!家に持って帰って脳トレもしてるの!」といった温かい声も寄せられ、私たちスタッフにとっても励みになっています。
口腔評価では、むせ込みや食べにくさがある方には、ご自宅でも継続できるトレーニング用紙をお渡しし、習慣化につなげています。口を動かすことの大切さを伝え、話すことや笑うことが自然とリハビリにつながるよう支援を行っています。
今週はお誕生日の方もお二人いらっしゃり、皆さんでお祝いをしながら笑顔が広がる時間となりました。クラフトで作成した作品を持参くださるなど、ご自宅での取り組みを共有いただく場面もあり、ふれあでの活動が日常生活にも良い影響を与えていることを感じました。
さらに、円背の方は、6月の初回利用時には上記マシンで前が見えない状態で全て1セットずつ行っておられ、疲労感を強く訴えていました。ですが、今週はすべての運動を2セット(軽介助)でこなされ、マシン使用時も姿勢良く運動できている様子が見られました。「そう言われると嬉しい!がんばるね」と笑顔で話される姿がとても印象的でした。
ふれあ姫島では、一人ひとりの状態や生活背景に合わせた機能訓練やケアを提供しています。これからも、安心して楽しく過ごしていただけるよう支援してまいります。
💖 さらに写真や様子をインスタグラムでもチェックできますので、ぜひご覧ください♪
≫ ふれあ姫島Instagram
💖 介護美容を監修する「日本介護美容セラピスト協会」についてはこちらからご確認いただけます
≫ 日本介護美容セラピスト協会
💖 「momote(モモテ)」の化粧品についてはこちらからご確認いただけます
≫ momote(モモテ)
2025.07.29