機能訓練・美容特化型デイサロン ふれあ姫島

TEL.06-6195-3346

【営業時間】月~金8:30-17:30
※夏季休暇、年末年始休暇を除く

日常ブログ

【6月3週:機能訓練】 「足の力ついたんじゃない?」の声に、前向きな笑顔がひろがります

こんにちは、ふれあ姫島です。

6月第3週も、マシン運動・口腔体操・脳トレを中心に、からだ・くち・あたまをまんべんなく動かす1週間となりました。

この週も、数名の方の口腔評価や、定期的な体力測定が行われ、
「足の力、ついてきたんやね!」
「口腔体操、最初は恥ずかしかったけど今は続けてるよ」
と、ご本人からも嬉しい声が多く聞かれました。

日々の積み重ねが、気づけば変化になっている。そんな実感が生まれた1週間でした。

月曜日

午前はウェルトニックを実施し、下肢筋力の維持・向上を図りました。

午後の健康王国では、「チャンチキおけさ」や「川の流れのように」に合わせた全身体操・タオル体操、じゃんけん脳トレやパタカラ体操を行いました。

「指の順番が難しいわ〜」「踊ってたら盆踊りしたくなるね」など、笑いながらの運動に、自然と会話もはずみます。

火曜日

午前は、チャンチキおけさでのエンカサイズに加え、倍数で手を叩く脳トレや中級編のクイズに挑戦。
「昔はおはじきで遊んだな〜」「今の子知らんやろな」など、昔話も楽しみながら進めました。

午後は、スピード暗算や音楽体操、タオル体操など多彩な内容に取り組まれました。

「指先は意外と使わないね」「家でもやってみようかな」と、ご自宅での継続にもつながるお声がありました。

水曜日

午前のウェルトニックでは、
「1・2・3・4…と数えてくれるから、動かしやすいわ〜」と利用者様同士の掛け合いも見られました。

「足の力、ついたんじゃない?って言われたの!」とご本人も嬉しそうな表情をされ、スタッフも一緒に笑顔に。

午後は脳トレの宿題に取り組む場面も。
「わからへん問題は助け合いながらやるのがええね〜」と、和やかな空気が流れていました。

木曜日

午前の健康王国では、新しい体操「ゆうゆう体操」にも挑戦。
「足使ってる感じがする!」「これ気持ちいい〜」と反応もさまざまでした。

膝や目の疲れに効くツボ押しや、基本のパタカラ体操も実施し、全身を丁寧にケアしました。

午後は平行棒を使った自主練や、創作物を家族と楽しんだエピソードも共有いただきました。

金曜日

午前はマシン運動後に、チャンチキおけさに合わせたエンカサイズ。
「わかりやすいし、リズムに乗れるね〜」と自然に身体が動きます。

午後は、握力・立ち上がりの評価も実施され、「最初は支えなしではできなかったけど、今日は自分でできた!」と手応えを感じてくださった様子でした。

「家でも貼って見えるところに体操の紙置いてるんよ」
「続けることで、変われるんやね」
「足の力、ついてきたって言われた!」

そんなお声が、ふれあの日常にはあふれています。

これからも、ちいさな「できた!」や「気持ちよかった!」を積み重ねて、皆様の健康と笑顔を支えてまいります。

💖ブログでご紹介しきれなかった写真や様子は、インスタグラムでご覧いただけます♪
ふれあ姫島Instagram

💖介護美容を監修する「日本介護美容セラピスト協会」については、こちらからご確認ください
日本介護美容セラピスト協会

💖「momote(モモテ)」の化粧品については、こちらからご確認いただけます
momote(モモテ)

2025.06.26

PAGE TOPへ